はい!大丈夫です!

どうして大丈夫なのか?
でも、当院にはお子さんが安心して来院できる仕組みがあります。

1保育士が常駐しています

ママが連れてきても大泣きされてハラハラする・・・そんな心配に寄り添ってくれる保育士が常駐しています。

2女医がいます

女性歯科医師がいます。
インタビューページはこちら
男性歯科医師自身も子供がいるので泣いていても大丈夫です。

3滑り台があります

行きたい歯医者になるために、待ち時間を楽しく過ごしてもらうために、滑り台を用意しました。

4チームラボのタッチパネルおもちゃがあります

5おむつ交換台/入口にスロープがあります

小さい子供を連れてくるためには、おむつやベビーカー、パパママの装備品はたくさんで大変です。
トイレにおむつ交換台、ベビーカーのまま入れるようにスロープもつけています。
少しでもパパママの負担を減らせるよう、頑張っています!

6暖かなホスピタリティがあります

医院の設備だけがよければいいという訳ではありません。
当院の院長副院長は、地元松戸で生まれ育った兄弟です。
暖かなホスピタリティが育まれた、理由はこんなところにあります。

八木下兄弟 ファミリーヒストリー

歯医者に来ることになれることは、一生の財産です。
泣いていても大丈夫、