医院について
Q. おむつ替え、院内で出来ますか?
A. はい、トイレにおむつ替えスペースがございます。

Q. 自分の治療の間、子どもを預かってもらうことは出来ますか?
A. できます。ご予約時に必ず「託児希望」とお伝えください。(電話の方が確実です047-701-8027)
Q. フリーWi-Fiはありますか?
A. あります。
治療について
Q. フォレスト歯科での、保険と自費の考えかたの違いを教えてください。
A. 保険もいい治療です。
自費には、素材がいい/かけられる手間が増やせる、などのメリットがあります。
どちらもお知らせして患者さんが選ぶのがいいかなと思います。
Q. 予防歯科での通院間隔、フォレスト歯科での目安は?
A. 患者さんの口腔状態にもよりますが、およそ3か月を目安としています。
虫歯や歯周病の治療後のセルフケアは1~2か月間は教わったことを頑張りますが、それを過ぎると熱量が下がってきてしまいます。
その時に来てもらい、継続して意識してもらうことで、歯と歯ぐきのいい状態をキープできます。
6か月開くと忘れて来なくなる、1~2か月だと早いので、そういう意味でも「3か月間隔」での来院をお勧めしています。
Q. 全身疾患って何ですか?
A. 高血圧、糖尿病、心疾患、腎疾患、肝疾患などです。
当院の院長は口腔外科認定医で、救急の現場も長く経験してきていますので、持病がある場合は安心してその旨をお伝え下さい。
Q. 血液サラサラの薬を飲んでいるんですけど、治療できますか?
まずお医者さんに「対診(たいしん:専門外のことを他の科に確認を取ること)」を出します。
血液検査の結果を診て「抜歯や歯周外科はこの数値なら大丈夫」というガイドラインがあるので、その範囲でやります。
プラス、お医者さんから「いいですよ」という許可をもらってからやります。

健先生
Q. お医者さんとの手紙のやりとりは先生がしてくれるんですか?
当院で行います&慣れていますので安心してご依頼ください。

健先生